丹後ウルトラマラソンから13日。
今日はゆるジョグで明日少しだけピリッと。
そんな風に考えていたのだけど、
明日は雨かもしれない。。
ということで今朝少しだけピリッと走ることに。←真面目!
4時起床。
簡単にストレッチだけして出発。
狭山池へ アップジョグ
3.83km 30.07 (7.51/km)
相変わらずの鈍足(笑)
この水曜日にキロ5で5km走った。
ぎりぎりのぎちぎちだった。。
今日の目標は、
4.45~4.50/km 5km
4.44 4.39 4.35 4.35 4.34
5.02km 23.10 (4.36/km)
目標よりだいぶ速くなった。
来週は 4.35/kmカット を目標に走ろう。
ってか私にとっては閾値走やん(笑)
ダウンジョグ 自宅へ
3.83km 32.23 (8.27/km)
やはりぎりぎりのきちきちだったようです。。
水曜日はキロ5で15kmは走りたい。
と今は思ってる(笑)
台風も来ているのでその時は休足で。。
ブログをしてなかったらマラソンも続いてなかったかもしれない。
イツカさんの昨日のブログを読んだこともあったのか、
ふと今日走りながらそう思った。
もともとはダイエット目的で、
なんとなく申し込んだ大阪マラソンに当選して、
走るからには目標を!
サブ4という目標を立て、
どんな練習をしたらいいかネットで検索し始め、
ブログを読むようになって、
自分でジョグノートを書き始め、
そこで人との交流が生まれ、
大阪マラソンの何日か前にブログを書き始め、
それまでの練習内容を書き残し、
そして初めてのフルマラソンである大阪マラソンでサブ4を達成出来た。
大阪マラソンでサブ4を達成出来るとは思っていたけど(笑)、
なにせ初めてのマラソンなので何が起こるか分からないし、
それまでの練習を無駄にしたくなかったのでその2か月後の加古川マラソンにも申し込んでいた。
加古川マラソンで初めてブログ村の方に挨拶させていただいた(挨拶だけ)。
その頃から少しづつブログを読んでくれている方が増えていった感覚がある。
コメントが入るようになり、
人に読まれているという意識が出てきた。
ブログを書き始めて4年くらいになる。
読んでくれる人が増えると、
アンチなコメントが入ることもある。
まあ誰もが目に出来るように公開をするということはそういうことだ。
それも含めて読んでくれている方が多くなったということだと思っている。
マラソン大会を走ってると必ずブログ読んでます!
と声をかけてくれる方がいる。
頑張らなければ! と思う。
何を? ブログを? いや。 ちゃんと走らなきゃと思う。
そういう意識を持つことが大事だなと今シーズンになって思うようになった。
昨年、姫路城マラソンでサブ3.5を奪還したのだけど、
その時の体重は68kgオーバー。
いつもブログで痩せなきゃ痩せなきゃと呟いていて、
そんな私を見た方がどう思うか?(笑)
これはあかん。。
そういう思いでやはり中途半端ではあったけど減量計画を立て、
GW明けに72kgまで増えていた体重が今は65kg台で推移している(後半だけど(笑))。
丹後ウルトラだってあれだけブログでぎゃーすかぎゃーすか書いていたわけだから、
何としても完走せねばという思いだった。
途中で駄目だと何度も思ったけど、
ブログ読んでます! と声をかけ颯爽と抜いていった方達(笑)
やはりカッコつけないと!
やっぱり駄目でした。。(笑)
それもブログネタの一つだろうけど、やはり悔しい。。
本当に一人で参加して、
応援隊の方もおられずブログも書いていなかったら絶対完走出来なかった。
というかまず100kmのレースに参加してない(笑)
大阪マラソンや加古川マラソンを走ることが決まっている今シーズン。
そこでもやはり(ある程度は)頑張ったよ!
っていうブログを書きたいじゃないですか~
今朝、私は走りながら考えていた。
走っているから。
マラソンをしているからブログを書いているんじゃなくて、
ブログを書いているから走ることやマラソン大会に出ることが続いているんやなと(笑)
もちろん書いてなくてちゃんと走ってる方が圧倒的に多くいることは分かっていますが、
元来なまけもので飽き性の私がこれだけマラソンというものを頑張って続けているのは、
間違いなくブログのおかげだな~と思う。
ちなみに私はほぼ毎日更新しているけど、
水曜日はよくさぼるし、
長期休み(GW,夏、冬)は1週間くらい休んでいる。
今ならブログをやめてもマラソンは続けると思うけど、
性格上、タイムを上げるために頑張るような練習の頻度は極めて少なくなると思われる(笑)
まあ今も少ないんだけど(笑)
まあ出来る限り両方頑張ってみようと思う。
ブログランキング。今何位?
↓応援ポチりお願いします.