走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。

45歳から走り始めました。フルもウルトラもトレイルも思いっきり楽しみたい!

2024飛騨高山ウルトラマラソン100km⑦~60kmから80kmまで。。

朝起きたら雨が降っていた。

いつもならもう走るのや~めたとなるんだけど、

今日はならなかった。

どしゃぶりだったら走らんけどね(笑)

 

準備しているうちに雨がやんだ。

 

飛騨高山から1週間。

昨日6kmちょっとをゆるゆると走った。

そして今日。

10kmを走る予定にしていたけど、

走り始めてしばらく、

ペースを考えると時間もないし体もバラバラになりそうだったので(笑)、

7kmちょっとのコースに変更。

 

7.31km 59.21 (8.07/km)

 

一時、サブ4ペースにあげるも、

身体がバラバラになりそう(笑)

 

同じく飛騨高山で100km走って、

昨日のくそあっつい中、長居公園で30km走ったじぇーてぃーさんはアホというかおかしいというか(褒めてます(笑))。。

同じ人間とは思えないです。

【遅報】大阪ランナーズトライアル30km - JTRoom

 

色々心配な部分があるのでとにかく明日、明後日は休足。

通勤で歩く1万歩だけで休足にする。

それでどこまで回復するか?

水曜日はちょっと長めに走りたい。

 

 

 

 

 

 

2024飛騨高山ウルトラマラソン100km⑦~60kmから80kmまで。。

 

2024飛騨高山ウルトラマラソン回走録①どんなことがあってもゴールにはたどり着く。。

2024飛騨高山ウルトラマラソン100km回走録②前日。。

2024飛騨高山ウルトラマラソン100km回走録③~スタートまで。。

2024飛騨高山ウルトラマラソン100km回走録④~スタートから20kmまで。。

2024飛騨高山ウルトラマラソン100km回走録⑤~20kmから40kmまで。。

2024飛騨高山ウルトラマラソン100km回走録⑥~40kmから60kmまで 。。

 

 

60~70km

 

いよいよ千光寺への上り。

71kmと100kmの分かれ道。

 

ローラさんはいないかな? 探してしまった(笑)

一昨年のサプライズ応援の印象(笑)

 

あ~しんどいな~という思いと、

なんとかここまできたとの思いがある。

 

もちのろん! べた歩き(笑)

昨年はねむさん、ちまきさんと3人で上ったんやった。

3人+1人(知らん人だけどよーしゃべる人やった)で、

しゃべりながら上ったので気がまぎれたけど今年は一人。

とにかく1歩1歩。

 

途中でお猿さんエイド発見!

何か作業されていたのでお猿さんエイドだ! と声だけかけてスルーした(笑)

 

12.40 14.00 11.59 6.21 6.17

6.33 7.38 8.33 7.02 8.37

 

千光寺の門が見えてきた。

500円玉を握り108段の階段を上る。

 

 

手を合わせる。

 

写真は昨年のもの↓

 

 

エイドで小休止して、

これからまた少し上る。

 

それから下りだ。

昨年は時間を稼ぐため調子こいて5分/kmちょっとで走った。

ここで下りなのに歩いていた巨人(いっちゃん)を捕らえたんやった。

今年はさすがのいっちゃんだった走ってるときは一度も遭遇しなかった。

やはり速い人は速い。

今年の私はこの下りを 6.22 6.17 6.33 

昨年よりペースでキロ1分20秒くらいは遅い。

とにかく走れなくなるのが怖い。

どこまでもつか分らんけど慎重に。

 

 

70km地点

昨年:12時53分48秒通過 スタートから8時間23分48秒

今年:13時28分47秒通過 スタートから8時間58分47秒

昨年より35分遅れた。

 

 

70~80km

 

70km以降。。

さあ地獄の始まりだ。

 

70km過ぎ。

不思議な感覚に陥った。

幸せ。。。ぽかぽか。。。

終わるはずなのに足が動く。。。

 

ん? ランナーズハイ?

 

いやいやいや(笑)

キロ7分やで(笑)

ランナーズハイなわけがない。

なんか分らんが幸せな気分だった。

 

でもそれが続いたのは3kmだけだった(笑)

 

7.01 7.02 7.07 7.19 8.38

7.10 7.37 7.43 8.30 7.22

 

幸せな気分は3kmで終わったけど、

他のラップも昨年、一昨年より速かった。

もう全く足が動かなくなることを予想していたのでちょっとびっくりした。

まだ足が残っているのかな?

このまま最後まで行けるのかな?

まさかね(笑)

 

おそらく昨年はここらでぺんすけくんに追いついたとこだ。

今年のぺんちゃんは痩せていて最後まで姿を見ることはなかった。

 

第4関門のエイドで、

とらふぐ、豚汁をいただいた。

 

あと今年は後半のエイドではほとんどでクエン酸を飲んだ。

これがなんだか調子いい。

身体にブーストがかかる気がする。

まあごく短時間だけど(笑)

 

80km地点

昨年:14時8分22秒通過

今年:14時44分28秒通過

 

昨年、一昨年よりもこの10kmはラップが上がっている。

 

つづく。。

 

ブログランキング。今何位?

↓応援ポチりお願いします.

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村