走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。

45歳から走り始めました。フルもウルトラもトレイルも思いっきり楽しみたい!

2024飛騨高山ウルトラマラソン100km回走録②前日。。

朝起きて、

立ち上がれなかった。。

左足をつくと超痛い。。

立ってられない。

分かってんねん。

最初だけ。少し動かしたら動けるようになる。

 

それでも相当悪化したな。

夜は湿布、昼間はテーピングしておこう。

 

テーピングしておくとだいぶ違う。

痛めているのは左足くるぶし下の靭帯。

まあ数日安静にしていたら落ち着くだろうとは思う。

ここが痛くて他の筋肉痛や違和感は全く分からない(笑)

 

 

2024飛騨高山ウルトラマラソン100km回走録②~前日。。

 

2024飛騨高山ウルトラマラソン回走録①どんなことがあってもゴールにはたどり着く。。

 

前日の土曜日、

少し仕事をして高山市へ向かった。

 

高山市へは350kmほど。

 

今年は車に搭載されている自動運転システムを使いまくった。

完全に信頼しているわけではないけど、

ちょー楽(笑)

身体的負担は2/3くらいまで軽減される。

最初の頃は怖くて使えなかったけど、

今や遠距離運転の時は欠かせなくなった(笑)

 

晩御飯が早めなのでお昼は簡単に済まそうと思った。

 

大会前定番のうな丼は金曜日に食べていた(笑)

 

 

御在所のサービスエリア。

 

 

愛知県や岐阜県のサービスエリアに来るといつも食べたくなるものがある。

なんだと思いますか?

 

3。2。1。0。 はい。 ブッブー(笑)

 

 

五平餅でした(笑)

 

サービスエリアのものはそんなにおいしくないとは分かっていても食べたくなる(笑)

 

併設のファミリーマートでさらにお買い物。

 



ハッシュドポテトと大好きなホイップとあんこのパン。

 

う~ん! 満足万造!

 

 

高山市に到着したのは15時前。

昨年は鍾乳洞へ行ったけど、

今年はこちらへ。

 

 

昭和レトロミュージアム

懐かしいものがいっぱい。

 

 

りん病、ばい毒って(笑)

 

 

懐かしい給食も食べれます。

私は食べなかったけど(笑)

 

 

懐かしのおもちゃも沢山。

 

 

時間つぶしにはなりました。

 

それにしても高山市は観光客でいっぱい。

今まで来た中で一番多くの外国人を見ました。

 

 

そしてホテルへチェックイン。

 

過去2年泊まった安いホテルがとれず、

高くはないけど温泉のついてるホテルにしました。

シングルで頼んだけどダブルの部屋でした。

 

とりあえず前夜祭の前に温泉へ。

 

そしていつもの前夜祭会場、京や へ。

 

今回はこんなん食べました!

 

 

チキンカツ定食

 

 

飛騨そば

 

美味しいね!

食べ過ぎ?

 

大丈夫明日100km走るから(笑)

仲間との晩御飯は最高でした!

 

 

ホテルへ戻り、

もう一度温泉に浸かり、

一杯(笑)

 

 

明日は1時50分起きなので20時に寝たい。

でも眠れるわけないので飲むわけです(笑)

 

結局、20時にベッドに入って寝れたのは20時半すぎくらい。

さあ、寝て起きたら100kmです(笑)

 

ブログランキング。今何位?

↓応援ポチりお願いします.

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村