筋肉痛もキン肉痛も一気に楽になった(笑)
今朝はよ~寝た。
雨予報だったし休みだったので6時まで。
7時間寝た。
今日はこれから妻(娘の懇談で休みとってる)と息子(文化祭の代休)と堺のララポートへ行く。
妻と娘は懇談の後、コナンカフェに行くそうだ。
私も い・ち・お・う 誘われたけど興味なしと答えた(笑)
夜は娘のECCがあるのでその送迎間にジョグ&ウォークをしようと思う。
2023飛騨高山ウルトラマラソン100km回走録②~スタートまで。。
2023飛騨高山ウルトラマラソン100km回走録①~前日。。
私のスタート時間は4時30分。
前夜祭の帰り、
3時10分送迎バス乗り場で集合と聞いた。
2時には起きなきゃな。
20時過ぎに布団に入って眠りに落ちたのはおそらく21時前。
パッと目が覚めた。
時計を見た。
1時23分。
もう起きてもいいなとカップうどんを食べるためにポットにお湯を入れて沸かし始めた。
もう一度時計を見た。
11時23分やん(笑)
電気を消してまた布団に入った。
眠れん(笑)
時計を見ると12時過ぎ。
そこから眠りに落ちたか。
次に目が覚めたのは正真正銘1時30分(笑)
起きた。
お湯を沸かし直す。
カップうどんを食べながらおにぎりを齧る。
自宅からの大会ならば、
私の定番は醤油と海苔のお餅と菓子パン。
高山では昨年に続きうどん。
これと前日の夜に買ったあんバターの菓子パンでハラパンパン(笑)
トイレに行き(少し量に不安有。。。これはレース中見事に的中)、
着替えていざ出陣。
この日は雨のレース確定。
大雨予想もありゴミ袋よりももうちょっとちゃんとした雨具を用意した。
駅に向かうとじぇーてぃーさんと遭遇。
雨だね。。
じぇーてぃーさんとバスに乗り込みいざ会場へ。
飛騨高山ビッグアリーナに到着。
見渡すと2階席で手を振っている人達が。。
4時30分スタートの仲間達。
談笑して荷物を預けスタート地点へ向かう。
みんなで話をしていたらあっという間にスタートとなった。
雨の中での100kmがスタートする。
つづく。。