走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。

45歳から走り始めました。フルもウルトラもトレイルも思いっきり楽しみたい!

6月1日という日に。。

6月1日というのは、ここ10年特別な日になっている。

 

私が起業した会社の創立日が2014年6月20日

決算日が5月31日。

ということで6/1は新期のスタート。

11期目を迎えることとなる。

 

会社のことだけでなく、

私生活の面でもなにかに取り組み始めたり、

気持ちのけじめをつけるのにこの6/1が特別な日になっている。

 

さて今期はどんな1年になるのだろう?

飛躍! 拡大の年になると思っている。

ここ数年黒字(蚤の小便、蚊の涙ほど)だったけど第10期は赤字に転じた。

理由があって、

昨期に新規事業への投資を2つした。

 

一つが今年の1月からスタートしたハウスクリーニング部門。

この4,5月は不動産が暇になったけど毎日のようにエアコンクリーニングの掃除が入った。

もう一つが民泊事業。

明日、近隣説明会をしておそらく認可がおりるのが2~3か月後。

8月の夏休み期間にオープン出来たら少しは嬉しいが、

もしかしたら9月開業になるかもしれない。

ただ来年の万博開催までにはなんとか3軒~5軒オープンさせたい。

 

この2つの事業への設備投資などで利益分を全部投資し、

5月の不動産部の不調もあり赤字になってしまった。

 

ただ11期目は、

不動産、民泊、ハウスクリーニング事業で過去最高収益を目指して頑張る所存です。

 

・・・

 

そしてこれはマラソンブログなので走ることについて(笑)

 

今朝は走った。

新しいスタートの朝なので今日は走るぞと決めていた。

飛騨高山ウルトラマラソン8日前。

 

100kmに向けての突貫工事

 

12日間休足

5/11 比叡山internationalトレイル 20.24km DNF

5/15 緑道・天野街道 18.36km

5/16 マイコース 4.75km

5/18 マイコース 10.06km

5/19 緑道・天野街道 18.31km

5/23 緑道~滝畑ダム 56.42km 7.26.05

5/26 マイコース 3.18km

5/29 マイコース+おわり坂 12.23km

6/1 マイコース 10.09km

 

故障が再発しないように休みをとりながらでも距離を走れるように。。

明日と6/5(水)に10kmづつ走って本番に向かおうと思う。

今までで一番厳しい戦いになるのは覚悟している。

 

今朝ぽくぽくと走りながら色々考えた。

6/1 仕事のこと、家族のこと、走ること。。

 

走ること。。

やはりこのままでは終われない。。

今シーズンでのサブ3.5奪還を目指す。

 

飛騨高山を走って、

6月後半、7月、8月、9月、10月。。

まだまだ時間はある。

あ。。私は神戸マラソンを走るつもりでいる。

当選するつもりでいる(笑)

 

神戸マラソンでサブ3.5奪還したい。

今年は12月、加古川ではなく奈良のフルを走ろうかなと思っている。

(万が一。。いや億が一。。神戸落選したら加古川かな(笑))

 

あとは1~3月に1本。

大阪か。。違うとこか。。

 

そのためにはどんな練習をしようかとか色々考えながら今朝は走っていた。

 

まあ、ともかくだ。。

今は飛騨高山を完走する。

それだけを考えよう(笑)

そして故障しないこと。。

 

ブログランキング。今何位?

↓応援ポチりお願いします.

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村