本日のラン★ 10.25km 58.55 (5.44/km)
今月の走行距離★ 52.52km (目標300km)
一昨日のおひとり様マラニックの筋肉痛も癒え、
4時起床でジョギング。
前半上り基調、後半下り基調のアップダウンコース。
6.18 6.09 5.55 5.45 6.04 6.05 5.35 4.59 5.18 5.31 5.08
最後200mほどWS。
下りで、まだ太ももに筋肉痛のこっているな~と実感。
フォームだけを意識してジョグ。
だいぶ身についてきた感じ?
それにしても走れば走るだけ増える体重って・・・
私、びっくり人間コンテストに出れるんではないでしょうか?
(はい。飲み過ぎです)
おひとり様マラニック 天野街道~滝畑ダム。。回走録・後編
6/1に、自宅~天野街道~関西サイクルスポーツセンター~滝畑ダムをジョギングした。
まずは結果から、
昨日、自宅から天野街道の終点、金剛寺までの様子を書いた。
おひとり様マラニック 天野街道~滝畑ダム。。回走録・前編 - 走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。
今日はその続き、
高低表でいうとぐんと上ってる区間だ。
金剛寺で今日初めての休憩。
給水。
シャキッと元気!
ここまで6分くらいのペースで走ってると思う。
ただ写真を撮りまくっているので、
時間はかかっている。
しかしいつもレースで沢山の写真を載せる方ってすごいと思う。
写真撮らずに走ったらみんなサブ3出来てしまうのではないか。。
と半分本気で思う。。
駐車場を通り、トイレへ向かう。
トイレは結構奥。
すっきりした後、
初めての自撮り(ノД`)・゜・。テレ
さあすっきりしたし、
また入り口のそば道場まで戻る。
そして右手を見ると門がある。
ここを越えると道は2つに分かれている。
どっちにいくんやろ?
上がって行くんやろな?
ナビをつけてみようか?
と思っているところにロードレーサーが現れた。
走ってきて塩漬けのドロドロのぐたぐたな私に対し、
スポーティーで爽やかな感じのナイスミドル。
私は体臭が届かないようにえびのように体を捻じ曲げながら声を掛けた。
すいません、滝畑ダムへはこの道でいいんですか?
返ってきた答えに笑った。。
この道ではないらしい。
簡単に言えば、トイレに行った道をUターンせずそのまま抜ければ良かったみたいだ。
ここでロードレーサーに合わなければ私は今頃サンフランシスコ辺りを彷徨っていたかもしれない。。
ありがとう! 爽やかロードレーサー! byどろどろChoei
カッコイイでしょ。
私もこの道を上がりすぐ右に折れトイレの先にある門へ向かう。
門の前の道。
進むべき道は、門から出てまっすぐ。
ぐんぐん上って行く道。
ぐんぐん上る。
ずんずん上る。
はーはー上る。
ちんたら上る。
とにかく走る。
直進、間違いなし!
まだまだ序の口。
左手にキャンプ場。
4/29の滝畑ダムでの交通事故。
ここでキャンプを楽しんだ後だったのか?
事故:ダムに車転落、5人死亡…バーベキュー帰り 大阪 - 毎日新聞
ぐんぐん上る。
そして坂はどんどん急になっていく。
約2km上り坂が続く。
ハーハーぜーぜー上って行くと右手に関西サイクルスポーツセンターが見えてくる。
我が家では一昨年まで1年に2回ほどプール目的で来ていた。
その頃は自分がこんなとこまで走ってくるなんて夢にも思わなかった。
車で来ても遠いのに・・・
自転車で苦しそうに上る人を見て、
全くその心が理解できなかった。
(あほちゃうと思ってた(ノД`)・゜・。ゴメン)
今は大勢の方にそんな目で見られていることだろう。
とにかく今は塩漬けのドロドロやから、
誰も近寄らないで欲しい。。
この辺で家から持ってきた朝バナナのジェルを1/3ほど飲んだ。
早めに水分と栄養を補給しておこうと思ったわけだ。
まだ営業前。
その後もしばらく上り。
おそらくここが最高到達地点。
ここから下りが増える。
山々が近い。
ダムが見えてきた。
さあ1つ目のトンネル。。
今日は涼しい。
そして2つ目のトンネル。
天野街道から滝畑ダムへ行くのに通るトンネルはこの2つ。
不気味ではある。
夜、一人で通れば怖い感じだが、
もう一つ、第3のトンネルがある。
実はそこが心霊スポットとして有名な和泉方面へ抜けるトンネルだ。
興味が湧いた方は読んでみたらいい↓ 私は読まない方がいいと思う(笑)
ヤバい滝畑ダムの心霊スポットの場所まとめ! | shittoku.xyz
ちなみに私に霊感らしきものはないような気がする。
あまり怖いとも思わない。
あえてそういうところに行こうとは思わないが、
怖くはない。
ん~、
多分一人で夜そこを通るとなると気にはなるんやろうけど、
(←へいへい、Choei怖がってる。。)
まあ・・・あえて通りたくはないかな。
でも怖くないもん!
それはともかく、
私は走る。
誰のために?
自分のために。。
走るChoei。
走って行くと、ちょっとした休憩所みたいなとこがある。
トイレもある。
私はここで朝バナナの残りと井村屋のスポーツ羊羹を1本頂いた。
私はダムを1周できるのかなと思い、
走り出す。
橋を渡る。
橋を渡り池を周回しようと思ったら、
行き止まり。
右手には道が伸びているがダムから離れるのは不安やし、
体力も心配だ。
またアップダウンを通り家まで帰らなければならないのだ。
誰のために?
ん? 誰のために家に帰るんだ?
家族のため? 自分のため?
こんなことを考えると言うことは靈に呼ばれてる?
そうか、ビールを飲むために帰らなきゃ(笑)
ここまでの時間。
ペースは今走ってるペースね。
さあ帰ろう!
帰りは同じ道やから、
補給などを中心に簡単に。
金剛寺まで帰ってきた。
ここで今日2度目の自販機での給水。
タイムは、
来た道を帰る。
途中でまたまた自撮り。
途中で塩タブレットを一つとサバスゼリーバーを一つ食べる。
穴地蔵を越えて、
スーパースターをたくさん生んでる野球グランドへ。
ここで3回目の自販機。
買ったのは、
フォームだけ意識し続け走る。
天野街道の入り口に戻ってきた。
って帰りは簡単にって、
簡単過ぎですね(笑)
後は自宅まで5㎞足らずだけど、
せっかくなのでご近所の団地回りを周回し、
フルの距離に。。
最後にご褒美を買って、
家内が出勤前に作ってくれたサンドウィッチと一緒に頂きました。
でも本当のご褒美はお昼ごはんに、
そうです。
ちゃんとビールを500mlいただきました。
写真はない。
もうこんなに写真を撮ることないかもしれん(笑)
★100日チャレンジ13日目終了★
今日のラン★ 10.25㎞
合計走行距離★ 117.47km (あと782.53km) (目標900㎞)
体重 ★ 65.6㎏ (目標60㎏)
スピ練 1/18回
ブログランキング。今何位?
↓応援ポチりお願いします
[http://
にほんブログ村]