猪木 ボンバイエ! 猪木 ボンバイエ!
私はこれを聞いた時、
猪木 頑張れ! 猪木 頑張れ!
だと思ってました(笑)
モハメッド・アリから贈られた「アリ ボマイェ」からきたものだったそうで、
ボマイェとは「やっつけろ」「やっちまえ」という感じの言葉だそうです。
猪木が死んじゃった。
私達の子供のころ、
プロレスは新日本プロレスの金曜日20時、
全日本プロレスの日曜日12時。
ゴールデンタイムに放送されていた。
タイガージェットシンやブッチャーなどの試合になると大流血(笑)
なんじゃかんじゃうるさい今のテレビ放送ではとても考えられないことだ(笑)
アントニオ猪木はどんだけやられても絶対にフォールされない王者で、
最初は一番のヒーローだったし、
長州や藤波が活躍し出してからはなんとかやっつけて欲しいと思う存在だった。
アントンリブという猪木の店で皿洗いのバイトをしていたことがある。
オープン前に猪木が来てサインをもらった。
どっかいっちゃったけど(笑)
10回以上はプロレス観戦にも行った。
そういえば色んなプロレスラーからサインをもらったけどどこにあるんやろ?
今私の部屋に1枚だけ飾ってあるのが藤波辰爾からもらった、
一期一会のサインだ。
私が介護の仕事をしていた時に慰問に来てくれた。
同じ日ではなかったけど藤原組長とかも来てくれた。
長州や猪木との戦いについて私が一方的に話をするのをニコニコ聞いてくれた。
今でもプロレスは好きでよく視聴している。
・・・
右股関節。。
我慢。我慢。。
でももう少しだと思う。
↓応援ポチりお願いします.