ほんと~にしんどい。。
続く階段地獄。。
右足の太ももが攣りそうになりその戦い。
快晴。
まだ身体が慣れていない暑さ。。
止めたいと思ったこと396回。。
その度に周りの木々や鳥の鳴き声が心慰めてくれた。
結果は。。目標達成どころか2年前から進歩なし。。
大丈夫か? 比叡山。。
ただし。
今日は2度人助けをした。
1人目は下り坂で盛大にこけてコースアウトした人を救いだし、
持ってた水で傷を洗って上げてばんそうこうを貼ってあげた。
男やで(笑)
痛むというのでロキソニンをあげた。
骨にひびくらいはいってそう。
2人目は、
コース上でエマージジェンシーシートにくるまってがたがた震えている方がいた。
横に一人ついており知り合いなのか通りがかりの方なのか?
間違いなく熱中症でしょう。
係員に電話して伝えてくれているらしく、
私に出来ることは持っている塩タブや水分を渡すことくらいしかできなかったけど。
2年前のキャノンボールの夜の部を走った時、
大雨で低体温でがたがた震えている人がいた。
今日は5Lの小さいザックだったけど、
最低限のエマージェンシーグッズは持っている。
シート、薬類、大きなポリ袋、テーピング、笛など。
やはり山を走る場合は持ってた方がいい。
それはたけおき。。
目標には全く届かず一人反省会(笑)
(紀伊見荘のお風呂とランチには間に合った(笑))
レポは書くか書かないか。
まあネタがないので書くと思う(笑)
↓応援ポチりお願いします.