昨日の話からです。
何度も書いておりますが、
私の唯一のお休みが水曜日です。
つまりロング走ができる唯一の日。。
気合いを入れて朝3時30分起床!
激しい雨音。。
普通の雨なら走ると決めていましたが、
とても走ろうと思える雨ではなかったです。
この日も8時以降は家での用事が満載。
走る時間はありません。。
これで3週連続で水曜日ランオフ(>_<)
雨、雨、雨、而、雨、雨、雨、雨・・・・
神様、私何か悪いことしましたか?
ん? しっかり休んでいいよというご褒美???(笑)
家内を仕事場まで送り、
その後は義母と長居公園へ。
長居といえばランニングの聖地。
でも走りませんよ。
行ったのは植物園。
蓮の花を見に行きました。
とてもきれいで心洗われました。
そうこうしているうちにまたも大雨。
そんな雨の長居をジョグノート友達のmakimakiさんが走っているという情報をゲット!
ご挨拶をしたいということで義母と周回コースへ。
びしょびしょになりながら走っているびじょがー・・・
挨拶できてよかったです。
大阪応援に行きますので頑張って下さいね
昨日はさぼってしまったので今週も木曜日にポイント練習。
ガチ・ユル走
ガチ・ユル走について知らない方もおられるかと思うので復習。
持久力のない人は糖分だけを使い、
持久力のあるランナーは糖分と脂肪分をエネルギーとして使えてる。
ということらしい。
持久力のあるランナーになるための体質改善をしてくれる練習がこのガチ・ユル走ということになるのだそうだ。
方法は、
1kmほどアップ
1km ガチ ~レースペースより1分ほど速く! 速ければ速いほどいいらしい。
3分休憩 ※水は飲んでいいが、糖分の入ったスポーツドリンクなどは禁止
1km ガチ
そして休憩を入れずに、
7km ユル ~レースペースより1分ほどゆっくり。
そして最後の7kmを18~20km走れば30km走と同じくらいの効果があるらしい。
自宅から狭山池までアップジョグ3.8km
そこからガチ!
3分40秒台を目指した1回目 3.50・・・無念
4分切りを目指した2回目 4.07・・・全然駄目やん。
それでも成長しとる。
過去の記録と今日の記録です。
① 4.07⇒ 4.10⇒ 4.02⇒ 3.55⇒ 4.04⇒ 3.53⇒ 3.51⇒ 3.50
② 4.47⇒ 4.16⇒ 4.18⇒ 4.11⇒ 4.08⇒ 3.59⇒ 4.09⇒ 4.07
ユルを8.35km。
狭山池から自宅まで。
このユル走が全く理想のペースで走れません。
う~ん。。
まあ、いいか(笑)
ブログランキング。今何位?
↓応援ポチりお願いします.
[http://
にほんブログ村]