本日のラン★ 2.85㎞ 22.34 (7.55/㎞) 狭山池、息子とランニング WS×1
今月の走行距離★ 247.77㎞ (目標280㎞)
今朝は久しぶりに息子とラン。
一昨日、
息子に声をかけるとやる気マンマン。
私は土日も仕事があるため、
5時50分起床で6時に出発と伝える。
うん、と大きい返事。
やる気マンマン。
走るのが土曜日の朝。
伝えたのが木曜日の夜。
木曜日、わくわくしてなかなか寝付けず、
寝たのが23時過ぎ。。。
(そんなに楽しみなんか)
金曜日、私は走りに行っていたので知らなかったが、
息子は5時50分に起きたらしい。
1日早い(笑)
なんでも、
ベネッセのコラショの教材を取り寄せているのだが、
そこでもらった腕時計がある。
時間とアラームが設定できる。
アラームを設定し、
腕時計をつけたまま寝たらしい。
息子に聞くと、
『うん、起きれんとあかんから練習!』
だそうだ。。。
私のアホ息子。。
かわいい。。。
あまりにも早く起きた為、
珍しく昼寝したようだ。
その為、昨日も寝たのは23時過ぎ。
将来が心配。。。(笑)
そして今朝、
私は5時に起きて洗濯をしていた。
息子はなんと、
5時半に起きてきた。
やる気マンマン。
トイレに行かせ、
お茶を少しづつ飲む。
ここで息子の腕時計のアラームが鳴り出した。
昨日も腕時計をつけたまま寝ていた。
キッズ携帯のアラームを付ける方がいいのに、
私が走りに行くとき、
ガーミンを付けているので、
どうやらそれを真似しているらしい。
かわいい。。
愛おしい。。。
でも将来は不安だ(笑)
家内も起きてきて、
息子にパーカーを着せる。
その上にさらにジャンバーを着せようとする家内。
攻防戦が始まる。
着せようとする家内、
(負けるくせに)頑なに拒否する息子。
黙って見守る私。
(君子危うきに近寄らず)
終わりそうにない攻防。。。
私 『着てきなさい』
(強いものに逆らってはいけない)
しぶしぶ着た息子に玄関で耳打ち。
『走る前に脱いだらいい』
うん。
と元気よく返事する息子。
(それくらいの知恵をつけんと、生きていけんぞ、、、)
はっと気づくと、
後ろに家内が立っている。
・・・(..)・・・
聞かれたか?
その後はびくびく、おどおどしながら出発。
車で狭山池へ。
一周2850m。
50m毎に距離表示がある。
1周2850m。
私はいつも自宅付近を走っているけど、
ポイント練習をしたい時はここへ行く。
今年は1400周年ということで、
手直しがあったし、イベントもあるらしい。
日本最古の人造池。
平坦に見えて平坦ではないが、走りやすい。
桜もだいぶ開いてきた、
準備運動をして、
ジョギング。
途中ちょっと歩いたがほぼ走っていた。
最後、 100mダッシュ競争。
息子は結構へばっていて、
最後の決戦前に少しベンチに座って休憩。
息を整え、
いざ決戦。
息子が走り出す。
20m行ったくらいに私が追いかける。
負けるかな? と思ったが、
今度小3になる息子には100mはまだ長い。
後10mのほどのとこで追い抜く。
パパ速すぎ、と非難する息子。
私は決して、
子供達に遊びでもなんでもわざと負けない。
(大人気ないです)
でもそれで子供達の成長がよく分かる。
ちなみにさいごの100mは、
110m 19.2 (2.56/km)
いつものWSよりかなり速い。
(大人気ないです)
昨年に続き、
4/29 堺シティマラソンのファミリーラン 2.5kmにエントリーしてる。
昨年の写真。
井岡ファミリー。
叔父の方。
現チャンピオンも堺出身だ。
私と息子。
昨年の4月はランニングを始めたばかりでまだ70kg以上あったし、
走るのも普通のTシャツ。
走った後のハムステーキが楽しみな大会。
息子は今日も楽しかったらしい。
暖かくなってきたし、
また一緒に走りたい。
ちゃんと帰りに菓子パンを購入し、
家内に上納しておきました(笑)
ブログランキング。今何位?
↓応援ポチりお願いします
[http://
にほんブログ村]
ありがとうございました。