4/29 昭和の日
堺シティマラソンの日
この日は会社を休みファミリーランへ参加します。
3年連続3回目。
我が家の年中行事となりつつあります。
私は朝4時に起床して起伏ありのマイコースを10km弱ジョギング。
帰宅後洗濯物を干し、
家族を起こし、
子供の朝食を作ります。
(息子の朝食はたいてい私が用意します。まあ目玉焼き焼くくらいのものですが)
8時30分出発。
会場の大仙公園のすぐわきに家内の従姉が住んでおりまして、
そこに車を停めます。
子供達と受付に向かいます。
時間が少し遅めでしたので長い行列。
そこで撃沈Tシャツを着たマッスルゴリさん とお会い出来ました。
子供達と家内も紹介させていただき、
ゴリさんは『ブログで・・・』もにょもにょ・・・しまった! というお顔をされておりましたが(笑)
問題なしです。
家内にブログは内緒にしておりますが、
ジョグノートを付けているのは知っているし、
一度応援でご一緒させていただいたサトさんとえむさんの関係で知り合っただとかなんとか伝えておきました(笑)
まあばれたらばれた時です。
このあとゴリさんはスタート地点への移動とランのゴール付近、
それとゴリさんの走られた10kmマラソンの2kmくらいの地点と3度ハイタッチさせていただきました。
子供ともども力をいただきました。
ありがとうございます。
今回の堺シティマラソン、
昨年同様息子と参加予定だったんですが直前帯状疱疹を患い、
娘が代走することになりました。
(事務局の許可はもらってます)
娘との2ショット!
娘の自撮りです。
おそろいの50T!
青アフロは直前で拒否されました(笑)
そしてシューズ円陣!
体操が始まります。
スタートが近づいてきます。
整列
スタート地点に向かいます。
いよいよスタートです。
コースは、
小6になってだんだん言うことを聞かなくなった娘も結構一生懸命走っていました。
暑かったです。
スタート前と途中でしっかり給水してゴールへ。
実際は17分くらいだったと思います。
アクエリアスをもらって、
毎年恒例のアレを食べに行きます。
1本500円のハム焼きを2本買って、
私と息子、家内と娘で食べるのも毎年のこと。
その後はいよいよメインイベントへ。
古墳カレーで有名な花茶碗というお店があります。
古墳カレーは特許をとっておりますので元祖です。
そのお店がうちの家内の従姉の旦那さんの実家。
私からしたら遠い親戚です。
そのお店10kmコースの脇にあり、
この日は出店を出します。
子供達がお店をやりお小遣い稼ぎをするのだそうです。
うちの子達もお手伝い。
私はそこの息子さんと一緒に飲んだくれながらランナーを応援するのを楽しみにしております。
マスターズ10kmのランナーが走ってきました。
ジョグノートで仲良くさせていただいているタケさんに声援を送ります。
次に一般の部10km。
スタート整列を見守ります。
マッスルゴリさんに声をかけて、
私たちの目の前に現れたのは、
トマト刑事トマティーン!!!
知りませんか?
うん。
私もあまり良く知りませんが、
フナッシーの仲間のようなものと子供たちには説明しております。
私のツイッターのフォロワーさんです。
見よ! この雄姿!
子供達は大喜びです(笑)
いよいよレースが始まります。
最初に来たのはツイッターのフォロワーさんのリーマントオルさん。
流石サブ3ランナー速い!
ゴリさんとハイタッチ!
トマティーンさんとハイタッチ。
気が付いたら、
ビール1本、酎ハイ5本飲んでました(笑)
ちなみに缶酎ハイ1本 150円
コロッケ 70円
餃子 200円
フランクフルト 150円(かなり美味しいウインナー使用)
などなどめっちゃお得です。
来年いかがですか?
一緒に飲みましょう(笑)
その後家族で高島屋へ。
買い物して、
夕ご飯でまた飲んで、
楽しい一日でした。
また来年も子供達と走れたらいいな~
ブログランキング。今何位?
↓応援ポチりお願いします.
[http://
にほんブログ村]