台風が迫ってきている。
九州の方もだいぶ被害が出てる。
昨日関西はフェーン現象で高温多湿。
丹後ウルトラマラソンも超過酷な状況だったようで、
完走率もすごく低くなりそう。
走られた皆さん、お疲れ様でした。
今朝も4時起床。
曇っていたけど雨はまだ降っていない。
家事、英語、ストレッチ、体幹エクササイズのフルコースをこなしてレッツラゴー。
昨日痛かった右股関節。
やはりまだ痛い。昨日よりはだいぶましか。
ということでジョグ&ウォーク。
7.86km 1.02.58 (8.00/km)
蒸し暑かった。
今日は夕方、JRも止まるらしい。
早く仕事を切りあげられたらと思う。
・・・
2022年セプテンバー駅伝回走録。。
セプテンバー駅伝翌日は大反省会でしたよ。。
走る方もそうですが、
その後の青空宴会からの飲み屋巡りで飲み過ぎ食べ過ぎ(笑)
やりすぎました(笑)
さて大会。
毎年、サトえむさんが中心となって参加されている大会。
あ~出たいな~、楽しそうだな~と思いながら毎年、仕事をしてた。
今年こそは声かけて下さいねとお願いしてた。
お二人とちまきさんのおかげで3チーム、15人の枠をゲットできたとのこと。
(本当に瞬殺で入金までしないと参加枠を抑えれないので超人気イベント)
私が走るのは【シチューの王様】チーム。
他にカレーの王様とハヤシの王女様チーム。
Tシャツの色がチームカラー。
それぞれ、白、黄、オレンジ。
ということで白チームの私。
白の激沈上等Tシャツで参戦。
我々のチームは、
1区(5km)サトさん
2区(3km)ユキさん
3区(4km)リアムさん
4区(4km)Choei
5区(4km)まるさきさん
私は華の4区、エース区間を走ることになった。
(誰もそうは言ってくれんが(笑))
カレーの王様チームの4区がハマーさん
林の王女様チームの4区がじぇーてぃーさん
ね? 華の4区でしょ?(笑) 知らんけど(笑)
駅伝は楽しい。
みんなでタープを張ってわいわい。
このセプテンバー駅伝、
豪華なゲストでも話題となる。
今回のゲストは。。。なんと!
福士加代子さん。
スタート前から福士さんと沢山お話しできた。
トイレの前で(笑)
前日に体育会TVに出ておられたのでその話。
今日はどれくらいで走るのかという話。
などなど。
テレビで見るのとそのまんま。
めっちゃ楽しい方でした。
明るい。とにかく明るい。そしていつもにこにこしてはる。
さて大会の話。
私の目標は、4km17分20秒。
4.20/km
最近の調子からいくと頑張れば大丈夫だろうという感じ。
結果は。。
華の4区。
息もたえだえのリアムさん(笑)からタスキを受け取り走り出す。
暑い。。暑い。。。
50mくらい前を走るランナーがいる。
ゼッケンを見ると福士加代子チームの方。
その方を目標に走る。
最初の数百メートルはなかなか追いつかなかったけど、
だんだんと近づく。
1km手前で追いつき追い越す。
OK!
これでアンカーのまるさきさんは同じくアンカーの福士加代子さんに追い抜かれることだろう。
それはきっと楽しいことだから。
そう思いあとは一生懸命走る。
暑い。。。
そして2~3人抜いた。
2~3人に周回遅れにされた(笑)
3km目。
完全に一人旅。
河川敷で野球の試合をしてる。
なんとなく目がいく。
あかんやん(笑) おら今、駅伝中だった。
3km目集中出来なかった(笑)
ガーミンの4kmの記録
4.28 4.23 4.44 4.24
公式記録
4km 17分59秒
チーム順位
52位(68チーム)
4.20/kmでは全く走れませんでした。。
この青空。。。そりゃ暑いわさ(笑)
3チーム15人
表彰式と飛び賞発表、じゃんけん大会。
じゃんけん大会で商品ゲット!
そしてこの後は買出しに行き、
お楽しみの青空宴会。
撤収後、リアムさんとマシューさんと梅田で飲んで、
さらにマシューさんともう一軒(笑)
楽しかったです。
そしてともに華の4区を走ったハマーさんの4.07/km平均というタイム。
こりゃ~相当頑張らんとどんどん差をつけられてます。。
神戸マラソンでの直接対決に向けて頑張るぞっと。
そして来年も参加出来たらいいな。
サトさん、えむさん、ちまきさんありがとうございました。
あとみんなでワイワイできて楽しかったです。
応援に来てくれたやいろさんとも沢山お話しできて良かった。
おしまい。
↓応援ポチりお願いします.
今月の走行距離:141.11km
今朝の体重:67.6kg