今日は朝から疲れました。。。
朝4時、豪雨の音で目が覚めた。
凄い雨。
今日はゴミの日。
とりあえず家中のゴミをまとめ玄関へ。
私もそこでうずくまっていたら一緒に捨てられることだろう。
当然今日は走らん。
7月は頑張るぞ!
と決意したもののなかなか走れていない。
洗濯機をまわした。
テレビをつけて、
録画してあった「カーネーション」を見る。
以前に放送された朝ドラなんだけど、
今夕方に再放送されている。
これ、私が一番だと思っている朝ドラ。
NHKの朝ドラで初めて見たのが山口智子の「純ちゃんの応援歌」だったと思う。
そこからその時の仕事の時間や生活スタイルで見たり見なかったりの朝ドラ。
見逃すことも多いんだけど、
録画してまで見た朝ドラは3つ。
そして順位をつけると、
1位「カーネーション」
2位「あさが来た」
3位「あまちゃん」
なんだかんだヒロインの演技力って大事やと思う。
カーネーションを見終り、
次はBS朝日でやっている「サブ4」だ。
実はこれも昨夜録画したのだけど、
見るのは2回目。
始めてみたのは、
前々回の放送だったろうか?
合宿するよってやつだった。
今回私は何故録画をしたのだろう?
もう函館マラソンは終わり、
この3人のレースの結果は出ている。
もちろん知らんけど(笑)
ただレースが終わったことを受けて、
ムクムクと興味が湧いてきた。
私も体を動かしながら見た。
ストレッチと筋トレを15分くらいした。
その後室内に干してあった洗濯物を取り込みながら、
テレビを見る。
ほー。
レース1カ月前。
一人の娘がインターバル走。
1km×5本 5.00/km
モデルの娘が体幹トレーニング。
スケートの娘がLSD
うん。大丈夫。。
なんとなく名前も知ってるから!
中村、さわやま・・・
まあいい。
見てて思ったのが、
ブログ村の人や練習会に参加してる人達ってやりすぎじゃね~(笑)
たぶん・・・これが常識的な範囲での練習なんだろう。
週に2~3回走る。
1カ月前までに20km以上の距離を走った人は一人。
それでも怪我するんやからね~
でもこれでサブ4は出来ないだろうと思う。。。
この練習でということではなくて、
この期間でこの練習内容で出来るとは思えない。
馬鹿にしてるわけではない。
女子のサブ4は男子の3時間30分台前半に相当すると思ってる。
ただこの子たちには若さがあるし、
若ければ成長も早い。
それでも時間が足りないかな? と思っています。
まあ出来なくてもいいんですが。。。
頑張って走れば、そして完走できれば拍手だけどね。
アイシングしてる。
やっぱり大事だよな~
でもあんなふうに出勤前の時間で氷水なんて用意できね~し(笑)
やっぱり私には保冷材がお似合いのようだ。
さて。。
ニュースを見る。
何~! JR環状線、南海全線不通だと!
ま~まだ時間あるし。。
ゴミを出しに行き、
洗濯物を干す。
南海電車動く気配なし。。。
どないすんねん。。
今日は家内は仕事お休みらしい。
美容室に行くらしいので、
帰ったら「あ! 髪切ったね! いいね~」と言わなければ。。
棒読みにならないようにしよ。
そしてその様子を中一の娘は横目でにたにたと眺めるのだ。
地下鉄の中百舌鳥駅まで車で送ってくれることになった。
7時45分、息子が家を出た。
次の瞬間、家内の叫ぶ声。
「学校休みになった」
家を出て20mほど歩いていた息子に大声で告げる。
振り向いて、
にやりと笑う息子(笑)
悪いことする人の顔だ(笑)
娘も休みになった。
私だけが出勤。。
家内に車で送ってもらおうと乗り込もうと思ったとき、
小学1年くらいの女の子がランドセルを背負って歩いている。
「今日、学校休みになったよ」
「ん? お休み?」
「おうち帰り」
「お母さん、仕事に行っていない」
「お母さんの電話番号分かる?」
「うん」
私は義母を呼び、
事情を説明してこの子のお母さんに連絡してもらうことにした。
繫がらなければ学校に連絡するとの義母の返事。
私は車に乗り込み、
いざ出勤。
全く車が動かん。
みな考えることは一緒。
本当に動かん。
家に電話する。
あの子はすぐにお母さんと連絡がとれて迎えに来てくれたそうだ。
中百舌鳥に行くことを諦めて、
泉北鉄道の深井駅へ。
すいすいだ(笑)
最初からそうすればよかった(笑)
深井駅から中百舌鳥駅へ。
中百舌鳥駅はカオス状態。
そこから地下鉄で動物公園前。
JR新今宮駅まで歩いて西九条へ。
会社には5分遅れただけ。
でももうへとへと。
明日も雨らしい。
すでに被害が出ている地域もありますが、
これ以上の被害が出ませんように。。
ブログランキング。今何位?
↓応援ポチりお願いします.