一昨日と昨日の帰宅時、
今朝の出勤時と走るフォームでの早歩き。
片道2kmちょっとの通勤時にリハビリのつもりでしてみました。
まだ違和感があります。痛みという感じではなくなってきました。
かなり良くなってきております。
あと少し。あと少し。。という感じです。
3時間15分カットへの道④故障とお別れする。。PART4。。栄養やメンテナンスに関して
3時間15分カットへの道①故障とお別れする。。PART1。。(水都大阪エントリーしました)
3時間15分カットへの道②故障とお別れする。。PART2。。鍼灸師からの提言
3時間15分カットへの道③故障とお別れする。。PART3。。ランニングフォームについて
ランニングに関しての栄養を書こうと思ったときに、
ブイーンと思いだすブログの記事があります。
関西ブログ村の中でも超絶お優しい大先輩のちょーみんさんのこの記事。
他にも「ランニングと栄養の科学」を読んでシリーズでは、
沢山勉強させていただきました。
というか今日の私のテーマの栄養に関していえば、
ちょーみんさんのブログを読んでいただければそれ以上のことはないんですが・・・
人間の身体というのは食べた物で出来ている。
これは間違いないですよね。。
やはりバランス良く食べることが大事なんでしょうね。
そしてやはり我々中高年は(きみまろみたいですが)、
疲れが抜けにくい。。。
しっかり食べて、
ポイント練習をして、
しっかり疲れをとって、
ポイント練習をする。
これがきちんと出来ればいいです。
ポイント練習をする回数は限られてしまう。
だからそこで最大限の効果を得るためには上記のことが大事になるんじゃないでしょうか?
さてどうする。
ちょーみんさんの記事で特に気になったところが、
運動後30分以内に栄養をとる
↓
トレーニング後30分~120分は超回復を活性化させるホルモンの出るゴールデンタイム
今まで知識としては知っていたけど(いやなんとなくだけど)、
実状としては、
ランから帰宅 ⇒(夏はシャワー) ⇒洗濯物を取りこむ ⇒家内と子供を起こす
⇒洗濯物を干す ⇒朝食
朝食は、ラン後1時間過ぎてから。。。
ダメダコリャ。。。
ということでここを見直す!
ランから帰宅後、
すぐに栄養をとる。
(朝食はいつもの時間)
さて何を食べるか。
そこでちょーみんさんの記事、
練習後の基本は
「たんぱく質、糖質、クエン酸」の3つを一緒に摂ると良い。
これですよ。
いいのがあるんです。
こちらはプロキックボクサーの鈴木選手に教えていただいた、
バナナ黒酢
バナナに黒酢に黒砂糖ですよ。
バランスの良いアミノ酸、
良質の糖分、
ミネラル、
ビタミンもたくさん、
ビタミンBも入ってる。
クエン酸など・・・・
まさに理想的じゃん!
昨年は朝食の時など一緒に食べたり食べなかったりしていたけど、
今日家に帰ったらまた作ろ!
そしてランから帰ったらすぐにこれを摂取するようにします。
(まだ走れませんが)
プロテインはソイを夜に飲んだり飲まなかったりしています。
そしてメンテナンスは、
アイシングがなかなか続けれない。。。
ストレッチは大事だ。
そして温めようと思う。
何度か故障をして、
温めてほぐすということが大事だと知りました。
アイシングも必要だけどなかなか続けれない。
だからプラスして温める。
・家の中でも靴下やスリッパをなるべく履く。
・シャワーよりお風呂。
・超短波の機械を使用して凝り固まっているところを温めてほぐす。
(低周波や超音波を使用されている方がおおいですね。まあ同じ類だと思います)
あとは走ってて故障につながりそうな違和感を感じたら即座にやめる勇気を持つ。
ゆっくり走る時に身体の訴えに耳を傾け、ケアをしてあげる。
ということで、
4日間にわたって書いてきた、
故障とお別れする。。シリーズは終了。
今年は故障せずに走り続けるぜ!
(まだ故障中だけど(笑))
ブログランキング。今何位?
↓応援ポチりお願いします.
[http://
にほんブログ村]