走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。

45歳から走り始めました。フルもウルトラもトレイルも思いっきり楽しみたい!

3時間15分カットへの道②故障とお別れする。。PART2。。鍼灸師からの提言

12/23の加古川マラソンを15kmでリタイアして以来、

今日で19日目。

足の痛みもここ数日で劇的に和らぎ、

今週末の復帰を考えておりました。

 

昨日の水曜日、走ろうか走るまいかさんざん悩みました。

 

結局、今回は中途半端でなくしっかり治す。との思いで、

週末まで我慢しようと・・・昨日も走りませんでした。

 

 

これが結果オーライ!

鍼灸師の友人の訪問によってまだ復帰は早いと思い知らされました。。

 

 

3時間15分カットへの道②故障とお別れする。。PART2。。鍼灸師からの提言

 

3時間15分カットへの道①故障とお別れする。。PART1。。(水都大阪エントリーしました)

 

 

昨日は水曜日で休みをとりました。

午前中、病院の定期受診。

午後からはこのブログにもよく登場する友人であり鍼灸師でもあるT君に訪問してもらいました。

 

私と小4の息子が施術してもらいます。

息子は左右のバランスが悪く、冷えもあるようで整体とお灸なんかをしてもらってます。

 

T君にも私と同じ小6の娘さんがおられ、

1年に2~3回は連れてきてもらいます。

昨日も短縮授業だったので一緒に来てもらい、

子供たちは宿題したり遊んだり。

夕ご飯も一緒に食べに行きました。

 

まあ家族ぐるみの付き合いです。

 

 

私がマラソンを始めて以来、

月に1度くらいの割合で診ていただいているので、

私の体のことをよく理解してしてくれている。

 

だから私も彼に絶大な信用を寄せている。

(あっ! 洗脳はされてませんから(笑)貢ぐどころか友人価格で彼は泣いております(笑))

 

 

そして昨日の受診。

 

触診から始まり、整体、鍼、灸までしていただきました。

 

まず現状からいうと2/18の泉州国際は走れるけど、

走れるようになるまでにはもう少し時間がかかりそうだということだった。。

やはり自己判断で走らんくて良かった。。

 

 

昨日のブログでまずは、

ラン前後のストレッチについて考えました。

 

 

そして今日は、昨日鍼灸師の友人からもらったアドバイスについて書く。

(彼は無口なのでこちらから質問をし、コーヒーとおやつとお土産を与え、一生懸命聞き出した)

 

 

彼を知り、己を知れば百戦危からずという言葉がある。

まずは自分の体を知る。

 

 

人によって故障しやすい個所というのがある。

フォームであったり、その人の筋肉の付き方であったり、練習内容であったり。

 

今日のキミ兄さんのブログにもあるが痛いところが悪いのではなくその周辺とかつながりのある部分に凝りがある。

距離を踏むことは故障との戦いだ : 量は質を凌駕する

まさしくこれ。

 

関東の福山雅治の意見に西の福山雅治は全面的に賛同する(笑)

 

 

では鍼灸師からの提言を、

大好評シリーズ(誰からも褒められたことなし)の分かりやすい図解入りで。。

まずは私の今悪いとこ。

 

今一番悪いところ。

f:id:Choei:20180111113851j:plain

 

そして次に悪いところ。

 

脛という字を間違えている時点で頭が悪いことは分かった。。。(笑)

 f:id:Choei:20180111125556j:plain

 

 ではその原因。

 

 

何でもそうだけど、根本を改善していかない限り何度も同じことを繰り返す。。

 

 

私の故障の一番の原因はここだそうだ↓

f:id:Choei:20180111130539j:plain

 

T君は私が走っている姿を見たことはない。

 

いつも痛めたり凝ったりする箇所から、

腰が落ちることによっていつも同じところに負担がかかり、

そこが故障に繋がっていくと言った。

 

流石プロだ・・・

私の走る姿を見てないのに私の走り方まで分かってしまう。。。

 

つまり腰高が出来ていないのだ。。。

 

気を付けているつもりが、

もともと猫背やし・・・

 

 

そんな姿勢になってしまうのも、

またそこから故障してしまうのも、

私の筋肉のつき方に原因があるらしい。

 

ここが弱いと・・・

 

f:id:Choei:20180111131053j:plain

 

腹筋・背筋はしっかりついている。

けど腰やお腹の横の筋肉が弱いと。

(腹斜筋というらしいです)

 

それと内転筋が弱い。

前から指摘されていたが、さぼってたね~私。。

 

 ということでそれらを鍛えるためのトレーニングを教えていただきました。

 

 

これをする。

毎日じゃなくても最低週に3回はする。

それくらいなら私でも出来るはず。

 

 

①腹斜筋を鍛える筋トレ ~左右で2分

 

f:id:Choei:20180111132514j:plain

  

 

②内転筋を鍛えるための筋トレ  ~1分。あと仕事中にちょくちょくする。

 

f:id:Choei:20180111132721j:plain

 股の間にボールなど挟んでギュー。

 

 

③足首を鍛える筋トレ ~つま先とかかとで約2分

 

f:id:Choei:20180111132933j:plain

 

 

④猫背矯正の筋トレ ~約1分

 

f:id:Choei:20180111133310j:plain

 

 

これ全部やっても5~6分。

しかも①以外は仕事の合間でも出来る。

 

地道に鍛えていけば、

姿勢もよくなり、

故障も少なくなるのではないだろうか?

 

ちゃんとやればね。

ちゃんとやる。

ちゃんとやれよ!

 

 

そして最後に指導いただいたのが、

痛みがなくなるまでテーピングしておけということ。

 

テーピングはサポート機能だけでなく、

貼るだけで痛みを和らげるんだそうだ。

成分の有無でなく、

湿布でも絆創膏でも貼っていることで痛みがなくなっていくそうだ。

あまりツッコんで聞かなかったが、

フラシーボ効果ってやつかな?

 

プラセボ効果プラシーボ効果)とは、偽薬効果とも呼ばれており、本来は薬効として効く成分のない薬(偽薬)を投与したにもかかわらず、病気が快方に向かったり治癒することを意味する。 だがそのメカニズムは完全には解明されていない。

 

テーピングはこんな感じ。

両足ね。

f:id:Choei:20180111134730j:plain

 

とれたら新しくして、

痛みがなくなるまでしとけってことらしい。

今は素直に従いたいと思います。

あっ・・・洗脳されてませんよ(笑)

 

 

こんな貼り方初めてでした。

間を切ると何がいいの?

と聞いて答えてくれたのですが、

初老性認知症の私はその内容を1mmも覚えてない。。。

だから皆さんも知ることは出来ない。。。

 

今日は故障とお別れする。。PART2。。でしたが、

昨日のラン前ストレッチ、ラン後ストレッチ。

そして今日の筋トレ。

 

すべて10分かからないものばかりです。

これをやっていけば、

(毎日でなくても。と逃げ道を作っておく)

 

体幹が鍛えられ、柔軟性も出来、姿勢が良くなり、故障もなくなる。

 

きっとそう。

信じるものは救われる。

 

洗脳されてませんよ。。(笑)

 

明日へつづく。

 

ブログランキング。今何位?

↓応援ポチりお願いします.

[http://
にほんブログ村