今日はこれからユニバへ行きます。
子供達夏休み最後のお出かけです。
ということで今日は珍しく予約投稿でいきたいと思います。
何時予約にするか悩んで髪の毛が6本白くなりました(笑)
追伸・・・
結局予約投稿の仕方が分からず、
下書き保存して途中で上げます(笑)
また髪の毛が3本白くなりました。。
2017Choeiの沖縄紀行⑦
空港に迎えにきてくれたレンタカー屋のバスにのり、
街中へ移動するご一行。
レンタカー屋に到着した。
降りて、手続きをする。
家内の免許証を預り、
私も免許証を出し、
免許証。
免許証。。
免許証。。。
ない! ないねん!
私は財布の中に入れているので忘れることはまずない。
逆に言うと確認もしない。
財布の中には色々な領収書やらカードがうじゃうじゃ。。
ない。 ほんまにない。。
冷や汗がぼたぼた垂れる。。
家内の鋭い視線にいたたまれなくなる。。
頭が回転する。。。
そうだ15年間乗ったストリームを廃車にする時、
身分証明書で提示した・・・
置き忘れたか?
では今まで無免許運転???
え!
それよりも家内が子供達に言う。
「パパ、免許忘れたんだって~(汚いものを見る目で・・・)、ママが運転するからね~」
家内が手続きをしている間、もう一度財布をひっくり返し免許証を探す。。。
あった・・・
2つ折りのポイントカードの間に挟まっていた。
胃袋と肝臓と小腸と肛門が口から飛び出すほどほっとした。。
ふ~
普段ホンダの車しか運転しない私はその静かさにびっくりした。
新車だけあって運転しやすい。
前の車と車間距離が近づくと警告音が鳴る。
追突防止なんちゃらかんちゃらだろう。
沖縄を運転した感想は、
とにかく街中はスムーズでない。
信号もスムーズでないし、
運転もスムーズでない。
大阪の感覚でいうとのんびりしている。
まあ大半のナンバーが【わ】か【れ】。
つまりレンタカーなんで、
日本中のドライバーが集まっているんやろう(笑)
つまり全国標準の感覚なんだろうけど、
大阪の感覚で行くとなかなか進まない感じ。
車の中ではみんなそれぞれ色々な話をする。
さすが全員B型。
会話は成り立たなくても、
コミュニケーションとしては成立している(笑)
最初の目的地は「首里城」だ。
「沖縄ワールド」と迷って、
城好きの家内を喜ばすために首里城だ。
うちの観光コースは子供中心ではなく、
家内中心に考えている(笑)
これが家庭円満の秘訣だ。
首里城到着。
係りの人に誘導されるまま車を駐車する。
(これが原因で私はまたやらかしてしまう・・・)
首里城観光へGO!
つづく。
ブログランキング。今何位?
↓応援ポチりお願いします.
[http://
にほんブログ村]