今日もランオフ。
昨日書いた通り2日連続で休足。
明日は休みなのでロング走を予定している。
今まで走ったことのない地元のランニングコースを巡ってみようと思っている。
その後買い物。
お昼からは子供と過ごし、
夜は息子の誕生日会。
そんな予定。
将来の夢
子供の頃何回も聞かれた。
私の答えは、
『プロ野球選手』
だった。
ここまでは書いていて何の恥ずかしさも感じないが、
ここから先はちょっと恥ずかしい。
それでも書く。
もう恥じらいもない年齢になってきた(笑)
中学~20歳くらいまでは小説家になりたいと思っていた。
古今東西、色々な本も読んだ。
今と違いネットで物が簡単に買える時代ではなかったので、
欲しい古本を探しによく街中を歩いた。
20歳の頃、
初めて神田に行った時は胸躍った。
そして生活に追われるようになり、
いつしかその夢もなくなった。
そして私は今、
46歳。
この10月30日で47歳になる。
白髪交じりで、体からは異臭を放ち、
それでも気持ち的には20歳くらいのままで、
鏡を見るたびにため息をついている。
その47歳になるおっさんのブログの今日のテーマが『将来の夢』
ちょっと調べてみた。
以下引用。
大辞林 第三版の解説
しょうらい【将来】
一
[1]
これからやってくる,時。これから先。普通,未来より現在に近い時をいう。副詞的にも用いる。
未来より現在に近い時をいう。のだそうだ。
ならばよし。
目標や夢は口に出した方がいい。
文字に起こした方がいい。
恥ずかしいことだけど、
もう人生は残りどれくらいか?
半分はないし、
目標を持って色々なことにトライできるのはあと20年ほどか?
46歳の白髪だらけのおっさんの3つの夢
①子供達を社会に送りだす
②会社を安定させ、家内を楽させ、事業拡大し社会貢献をする
③自己実現
この3つ。
①今子供は小学校5年と3年。中学、高校、大学、どんな道を彼らが選ぶのか分からないけど親として、責任を持って2人が社会に出ていけるように教え、守り、送り出す。
②今私は不動産屋をしている。それは免許があるし、在庫を抱えない商売なので自己資金も限られている中、失敗してもリスクが少ないというのが始めた一番の理由だ。
もちろん開業と同時に上手くいくものでもなく、今年3年目に入り軌道にはのりつつある。でも事業をしている方なら分かると思うがいつ倒産してもおかしくない。
安定させ、今まで投資した資金を回収し、余力を作りたい。家内がフルタイムで働かなくてもいいくらいに早くしたい。
そして私の夢は、介護事業と孤児のサポートが出来る企業作りなのだ。これはお金儲けでなく、社会貢献としてできるような企業にしたい。
私は介護施設で運営推進、つまり介護保険の改正の度にどんな事業展開をしたらいいやろうか? と考えたり、新規事業の申請やら、また介護士としても夜勤で入ったり管理者をしたりと携わっていた。結論としては、真面目にやっている介護施設、特に株式会社で運営をする場合、金儲けにはならん(笑)
だから他の事業で資金を作り、社会貢献として介護事業、孤児サポートを展開出来たらと真面目に考えている。
でも現実として今、目の前が苦しい。今月の売り上げが苦しい。今日一日を乗り切るのが苦しい。
でも夢は描いている。
③人間として成長したい。自分のあかんとこ、いやなとこ、色々ある。日々成長していきたい。
フルマラソンでサブ3を達成したい。(やっとマラソンの話が出てきたw)
それが実現出来たら、山登りやら(私が生れた信州の山々に上ってみたい)ウルトラやら色々楽しみたい。マラソンをやられている方と色々出会い、お話しも少しはさせていただいた。皆さん素晴らしい、人間力を持っているな~と感じている。
本当に素晴らしい方々。そんな交流を通じて楽しんだり成長したり、考えただけでもわくわくする。
以上、47歳を前にしたおっさんの夢でした。
読まれた方、恥ずかしくなったでしょ。
そして47歳にもなったいい大人がこんなこと書いて、
自分の方がいけてるやんと自信がついたでしょ。
これぞ社会貢献(笑)
いいんです。
おっさんですから。
もう恥ずかしくないんです。
照れてるうちに死んじゃうんですから。
ただ面と向かってはこんな恥ずかしいこと言えません。
日記変わりのブログやから書けるんです。
いざとなったら全部消去すればすむことです(笑)
明日は走りますよ~