本日のラン★ 3.58km 21.52 (6.06/km) アップジョグ
5.01km 21.55 (4.22/km) 閾値走 狭山池
3.60km 27.45 (7.42/km) 給水しながらダウンジョグ
今月の走行距離★ 22.85km (目標275km)
蒸し暑く寝苦しさと、
娘の寝相の悪さに寝ておれない(>_<)
4時起床。
5時狭山池に向けて出発。
アップジョグ
6.19 6.00 6.05 6.00
狭山池到着。
狭山池にて閾値走
私のダニエルズによりTペースは4.36/㎞
ガーミンの下限アラートを4.40/kmに設定。
アップジョグをしてきたので、
身体がよく動く。
1km目 4.20/km ←速すぎた。でも身体も軽いし、このまま行けるかもで、
②4.17 ③4.17 ←いい感じ。しかしそろそろ限界。。
④4.24 ⑤4.33 ←もうアラートが鳴らないように必死に走る。
途中、何度も止まろうと思ったがなんとかかんとか5km。。
しんどい・・・
これから仕事行きたくない。
汗ばあばあ。。
閾値走、恐るべし!(もう2度とやりたくない・・・やるけど・・・)
ダウンジョグは歩いたり水分補給したりしながらゆっくりと帰宅。
明日はゆっくりLSDかな。
さて、シューズについてです。
6/29の私のブログに沢山のコメントを頂戴しました。
ありがとうございます。
すすめていただいたシューズはこんな感じ。
・アディダス アディゼロ匠練 マナ7
・ハマーさんからのテレパシー → 受信 → ビーチサンダル →却下
・アディダス 匠練
・アシックス ターサージール
・ワラーチ
・アシックス ターサージール
・裸足
ビーチサンダル以外全部調べました。
そしてアディダスは実際に履いてみました。(走ってないけど)
そして私なりに出した結論です。
決定!
次買うシューズ!
ビーチサンダル!! ではなく、
アシックス!
スカイセンサーグライド!!
はい、
皆さんの意見の中にはなかったんですが、
最初から決めていた訳ではないです。
私の中では候補の一つでしたが・・・
今まで、
アシックスオンリーできたんですね。
ニューヨーク2000GT(2足) ⇒DSトレーナー(2足) ⇒ライトレーサーTS4
そして今回ライトレーサーがしっくりこず(あくまでも自分の感覚)、
初めて違うメーカーの靴を買おうと思ったんです。
ただ悩み出すと・・・
果てしない・・・きりがない・・・沢山ありすぎる・・・私の足はくさい・・・
そこで、
もう一度アシックスを買ってみようと。
サブ3.5を狙う上で、
選んだのがスカイセンサーグライド。
これがまたニューヨークやDSトレーナーのようにぴったりときたら、
LSDやウルトラ、長距離用にDSトレーナー
フル、スピード練習用にスカイセンサー
で行こうかなと思ってます。
そしてサブ3.5が達成できた暁には、
レース用にいよいよターサーを買ってみよう。
これでピタッと決まれば、
もうシューズで悩む必要はなくなる。
ただ、
スカイセンサーが合わなければ、
他のメーカーを探す迷路へ突入となります。
まあ私は単純ですから、(B型)
周りの方がスカイセンサー最高!!
いいシューズ選んだねと言っていただければ、
にこにこしながら気に入って履いていくと思います(笑)
尚、スカイセンサーは最新モデルの4を買う予定なので、
走ってレビューできるのは7月後半になります。
★100日チャレンジ40日目終了★
今日のラン★ 12.19km
合計走行距離★ 337.93km (あと562.07km) (目標900㎞)
体重 ★ 体重65.1㎏ (目標60kg) 14.0%
スピ練★ 8/18回
ブログランキング。今何位?
↓応援ポチりお願いします
[http://
にほんブログ村]